コーヒーを飲むきっかけは人それぞれです。眠気覚ましもあればほっと一息の場合もあります。
1杯のコーヒーはシフトアップにもクールダウンにもなるでしょう。
大事な節目になるコーヒーは美味しい方が良いに決まってる。
香りが良く、とても美味しいコーヒーを飲める機会が増えている今の時代。
少しの負担と工夫があればどこでもワンランク上のコーヒーが飲める。
例えば、カーディーラー、ビジネスセミナー会場、商談の合間や小休止に用意されるホットコーヒーがとても残念に感じます。
大切なお客様に出せる限界を超えています。この味や香りではお客様に提供するのはNGです。
それは本業じゃないから?
無料だから?
私はカフェショップ以外ではコーヒーをほとんど飲みません。
プレゼンテーション、記者発表、ビジネスカンファレンスなど。人が集まるショールームや商談会など。
あの有名なカフェと同じ、いやそれ以上のコーヒーで様々なイベントに花を添えます。
ワンランク上の雰囲気に貢献できるよう、
主催者様と一緒に現場を盛り上げて行きたいと考えております。
新しい潮流サードウェーブコーヒーに代表されるプアオーバーで本当に美味しいコーヒーの挽き方から淹れ方。
また意外と知らないコーヒー豆の保存方法や自分に合う豆の選び方まで。どなたでも簡単に学べるコーヒー出張セミナーを実施します。
更に特別な商談会、プレゼンテーション、イベント会場、特設催事場。
コーヒーの味と香りを楽しんで頂くために、基本ハンドドリップでワンランク上のレギュラーコーヒーを提供する出張カフェスタンド。
使用するのは豆の調達から焙煎まで拘り、もちろん新鮮で焙煎したて!
いつもの何気ない時間に、大切なおもてなしの気持ちが伝われば、関係者みんなが幸せになれると信じています。
Q:イベント会場で来場されるお客様にコーヒーをペーパードリップで1杯ずつ淹れて欲しいのですが?
A:はいできます。当社の出張コーヒーはサードウェーブコーヒーの文化を取り入れています。お客様のご希望のオーダーごとに1杯ずつ丁寧にプアオーバーでご提供します。
Q:来場人数は何人まで対応できますか?
A:おおよそ50人から100人までは対応できます。一気に100人のコーヒーを配置する場合は一部作り置きで対応可能です。
Q:コーヒー豆、カップ、砂糖、ミルクなどの準備はどうしたら良いですか?
A:衛生面を考慮して基本使い捨てのものを、全て当社でご用意致しますのでご安心ください。
Q:一杯の価格を教えてください。
A:当社のケータリングサービスは来場されるお客様から代金は頂きません。主催者様からのイベント企画料金に含まれています。
Q:コーヒー豆はどのような種類がありますか?
A:コロンビア、インドネシア、ブラジルなどのシングルオリジンと当社ブレンドをイベントに合わせてその時期に最適な最高級の豆をご用意致します。
【出張コーヒー】mobile coffee service